「一日間で修了認定試験までを完了」する教員免許状更新講習
『1day講習』の第1回(8月22日開催)は7月22日に申込み締切りです。
通常は5日間(30時間)の受講が必要ですが、星槎大学では
事前課題の提出とZoomによる遠隔での自宅受講を採用し
一日で修了認定試験まで完了する、今までになかった方法での
星槎大学オリジナル更新講習を開設。
すべてオンラインで実施するため一切、会場に足を運ぶ必要はありません。
ぜひ、お近くの更新講習受講対象の先生にお知らせください。
詳細は、こちら。
■今から取れる!特別支援学校免許のススメ
毎日の授業や生徒指導、校内研修や現職研修など、特別支援学校の免許状は
取得したいけど、忙しくてなかなか取りにくいですよね。
そんな忙しい先生も現場を離れず自宅で学べるプログラムで特別支援学校の免許状を
取得しませんか?
幼稚園、小学校、中学校、高等学校のいずれかの普通免許で3年以上の
勤務経験がある方なら通信教育で単位修得すれば、特別支援学校二種免許状
の取得が可能です。
特別支援教育論や知的障害教育論、肢体不自由教育総論、病弱教育論
聴覚障害教育総論、視覚障害教育総論、発達障害概論など基礎から学んで
特別支援学校二種免許状を取得しましょう。
星槎大学なら、自宅で学修できるから忙しい先生も現場を離れずしっかり学べます。
今年こそ、特別支援学校二種免許状を取得しませんか?
■教育現場の先生方は単なる実務家ですか
大野 精一(星槎大学 教授 大学院教育実践研究科長)
先生方の周囲には授業や生徒(学生)指導のベテランがいて、
すごいとお思いのことでしょう。こうしたベテランの先生と同じように、
わかりやすい授業や説得力のある指導を目指して日々努力を重ねる
ことになりますが、その際にベテランの先生にそのコツを訊いても必ずしも
■無料セミナー 受付中
●コロナ時代のセルフケア
新型コロナの影響が長引く中、皆さんは身体や心の調子を崩して
いませんか?普段健康な人でもこのような状況が続くと様々なところ
に不調がでてくるものです。
今ほどコロナに負けない普段からのセルフケアの重要性が際立って
いる時はありません。セミナーでは、心身の不調を予防するセルフ
ケアの方法、心身の不調にいち早く気づく方法などを伝えたいと
思います。多くの皆様のご参加を待っています。
日時:7月10日(土)17時30分〜18時30分
参加費:無料
場所:オンライン
講師:松枝 美智子(星槎大学大学院 教育学研究科 教授)
☆彡 今年度の目標は専修免許状取得に決めた ☆彡
常に前に進み続けたい、生徒に負けずに進化したい先生へ、
コンパクトに学べる専修免許状取得のための通信教育をお勧めします。
大学院の学びを先取りして、未来の教室を創りましょう。