トップページに戻る

 

 


 

このサイトについて

--Online Forums for Teachers の機能
・登録ユーザに対して最新のお知らせがメールで届きます。
・情報共有掲示板を使い、イベント情報の告知や、質問、意見交換、情報共有等が行えます。
・登録しているユーザのみ閲覧できる会員専用ページでは公開を望まない相談事項について、ユーザ同士の情報共有が可能です。
--教員ポータルWebの運営・管理
教員ポータルWebの運営・管理については星槎大学(http://www.seisa.ac.jp/)が行っております。更新講習を担当した各教員の紹介も掲載しておりますので、ぜひともご一読ください。(http://www.seisa.ac.jp/vtr/
 

会員の方への連絡

会員連絡 >> 記事詳細

2022/06/08

2022年度 更新講習(6月)まもなく申込み締切り

Tweet ThisSend to Facebook | by 星槎大学 事務局
2022年度 更新講習(6月)の申込み締切りは6月17日(金)です。
「一日間で修了認定試験までを完了」する『1day講習』を開設。
すべてオンラインで実施するため一切、会場に足を運ぶ必要は
ありません。

・受講者の声(Cさん:2021年8月受講)
テキストでの学習は,正直しんどかったが,前回受けた対面式
(現状では実施不可能ですが)の講習より今回の方が学びは
深かったと思います。

・受講者の声(Dさん:2021年8月受講)
免許更新は働く上で大切だと感じるが、働きながら学習するのは
非常に大変である。
けれども、1day講習では負担も少なく、試験前に講義で説明して
くださるのでありがたいです。


■未来を変えていく社会人の大学院
「星槎大学大学院とは」
教育やその関連分野の専門的知識・技能を身につけ、教育に関する学術研究および
課題解決のための実践研究を行います。

(教育学研究科 学位:修士(教育))
Q:大学院での研究を教育現場での実践に活かしたいと思っていますが
教育学研究科では難しいですか?
A:可能です。教育学研究科にも現場で教育実践を行っている学生が多く在籍
しています。多くの学生が自身の教育現場での課題意識を持って入学し、修士論文
の執筆を通じてその課題解決を図っています。

お気軽にご相談ください。

星槎大学大学院
 Webサイト:https://gred.seisa.ac.jp

08:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

お問い合わせ


--お問い合わせ
各種問い合わせ事項については下記フォームより、星槎大学までお問い合わせください。
 
COUNTER564849

このサイトについて Online Forums for Teachers

Online Forums for Teachers サイトとは先生たちを応援するサイトです。
(このサイトの使い方はここをクリック)
 

ICT活用教育(文科省)

StuDX Style