トップページに戻る

 

 


 

このサイトについて

--Online Forums for Teachers の機能
・登録ユーザに対して最新のお知らせがメールで届きます。
・情報共有掲示板を使い、イベント情報の告知や、質問、意見交換、情報共有等が行えます。
・登録しているユーザのみ閲覧できる会員専用ページでは公開を望まない相談事項について、ユーザ同士の情報共有が可能です。
--教員ポータルWebの運営・管理
教員ポータルWebの運営・管理については星槎大学(http://www.seisa.ac.jp/)が行っております。更新講習を担当した各教員の紹介も掲載しておりますので、ぜひともご一読ください。(http://www.seisa.ac.jp/vtr/
 

会員の方への連絡

会員連絡 >> 記事詳細

2022/02/10

今年度(2021年度)最後の更新講習のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 星槎大学 事務局
※今年度(2021年度)最後の更新講習です!

「一日間で修了認定試験までを完了」する教員免許状更新講習
『1day講習』は、残り1日程となりました。
今年度(2021年度)最後の更新講習のためお早めにお申込みください。

・3月26日の1day講習(2月26日申込み締切り)

通常は5日間(30時間)の受講が必要ですが、星槎大学では
事前課題の提出とZoomによる遠隔での自宅受講を採用し
一日で修了認定試験まで完了する、今までになかった方法での
星槎大学オリジナル更新講習を開設。
すべてオンラインで実施するため一切、会場に足を運ぶ必要はありません。

・受講者の声(Dさん:2021年8月受講)
免許更新は働く上で大切だと感じるが、働きながら学習するのは
非常に大変である。
けれども、1day講習では負担も少なく、試験前に講義で説明して
くださるのでありがたいです。

・受講者の声(Eさん:2021年8月受講)
テキストがわかりやすく興味の湧く内容でした。
講義ももっと時間があれば詳しく学びたいと思いました。
1day講習なのでそこが仕方ないことではありますが、働きながらの講習
のため、このような短期間の講習の方法を考えてくれて感謝しています。

・受講者の声(Fさん:2021年8月受講)
zoomでの更新講習ができること、とても感謝しています。
1時間の講義で自分自身が学んだ内容を復習でき、それが試験に
生かせるので、有意義な講習だと感じています。

ぜひ、お近くの更新講習受講対象の先生にお知らせください。
詳細は、こちらから。


■未来を変えていく社会人の大学院
「星槎大学大学院とは」
教育やその関連分野の専門的知識・技能を身につけ、教育に関する学術研究および
課題解決のための実践研究を行います。

(博士後期課程 学位:博士(教育))
Q:現職を続けながら博士後期課程で学べますか?
A:可能です。スクーリングは基本的にご自宅からインターネット回線を通じて
受講が可能です。研究指導教員からの指導も日時を決めてご自宅から受けることが
できます。社会人の方が仕事を続けながら学べる環境を整えています。

お気軽にご相談ください。

星槎大学大学院
 Webサイト:https://gred.seisa.ac.jp

08:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

お問い合わせ


--お問い合わせ
各種問い合わせ事項については下記フォームより、星槎大学までお問い合わせください。
 
COUNTER565208

このサイトについて Online Forums for Teachers

Online Forums for Teachers サイトとは先生たちを応援するサイトです。
(このサイトの使い方はここをクリック)
 

ICT活用教育(文科省)

StuDX Style