■無料セミナー 参加申込み受付中
●作文の苦手なお子さんへの具体的支援~小学校編
「作文」と聞くと読書感想文をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
小学校で子どもたちが出会う作文は約9種類。すべての文種ではなくても
「これなら書けそう」と思える作文と出会える機会を設定したいと考えています。
今回、いくつかの文種について具体的支援を提案します。
日時:3月5日(土)17時30分〜18時30分
参加費:無料
場所:オンライン
講師:阿部 利彦(星槎大学大学院 教育実践研究科 教授)
■未来を変えていく社会人の大学院
「星槎大学大学院とは」
教育やその関連分野の専門的知識・技能を身につけ、教育に関する学術研究および
課題解決のための実践研究を行います。
(博士後期課程 学位:博士(教育))
Q:現職を続けながら博士後期課程で学べますか?
A:可能です。スクーリングは基本的にご自宅からインターネット回線を通じて
受講が可能です。研究指導教員からの指導も日時を決めてご自宅から受けることが
できます。社会人の方が仕事を続けながら学べる環境を整えています。
お気軽にご相談ください。
星槎大学大学院
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター5階
電話:045-212-3830
メール:info_gr@seisa.ac.jp