トップページに戻る

 

 


 

このサイトについて

--Online Forums for Teachers の機能
・登録ユーザに対して最新のお知らせがメールで届きます。
・情報共有掲示板を使い、イベント情報の告知や、質問、意見交換、情報共有等が行えます。
・登録しているユーザのみ閲覧できる会員専用ページでは公開を望まない相談事項について、ユーザ同士の情報共有が可能です。
--教員ポータルWebの運営・管理
教員ポータルWebの運営・管理については星槎大学(http://www.seisa.ac.jp/)が行っております。更新講習を担当した各教員の紹介も掲載しておりますので、ぜひともご一読ください。(http://www.seisa.ac.jp/vtr/
 

会員の方への連絡

会員連絡 >> 記事詳細

2020/12/26

あらためて「大学院入学」を考える 大学院で学ぶことのメリットは

Tweet ThisSend to Facebook | by 星槎大学 事務局

星槎大学大学院で、現職の先生が学ぶと、いったいどんなメリットが
あるのでしょうか?

 

■専修免許の獲得・キャリアが広がる

 星槎大学大学院では、各種専修免許状を取得することができます。

 大学院修了相当とされる専修免許状の取得によって、積極的に
 学修・研究していることの証明ができます。必須ではありませんが、
 学内での役職や教育委員会等への登用などの
有効な判断材料として
 活かすことができます。

また、研究活動の継続と研究実績を積むことにより、高等教育機関での
指導者(大学・短大の教員)の道も開くことができます。

 

 取得可能免許は研究科によって異なりますので、お問合せください。

 

■心残りの課題に挑む武器を得る

 たくさんの児童・生徒・保護者・同僚との関わりの中で、もっと知識と経験が
 あれば、もっとうまくできたと悔やむことが、どんな先生の胸の中にもあるかも
 しれません。大学院入学のきっかけとして、特定の人物とのエピソードを
 話してくださる先生は、少なくありません。もっと伸ばしてあげられたのでは、
 何か違う結果があったのでは、その思いに動かされて、学び続ける先生が
 多くいらっしゃいます。

 

■研究テーマが、自分の看板に

 大学院では、成果として修士論文、或いは課題研究等と呼ばれる成果をまとめます。
 この研究テーマに関して、2年間みっちりと調査、インタビュー、実践、教員との
 議論の繰り返しを行うことで、「この領域については誰よりも課題意識を持ってい 
 る」という自信がつきます。大学院で、論文を書き上げることは、教員の仕事の中 
 で、『あのテーマならあの先生にまず聞こう』、という看板をもつことになるので 
 す。そうなると、そのテーマに関する相談や情報が多く集まり、「その道のプロ」
 につながる環境をつくりやすくなります。

 

■人との付き合い方が変わる

 特に星槎の大学院では、自宅から受講できるオンラインツールを利用しながらも、
人同士が関わり話しあって学ぶ環境が授業の中にも、研究指導の中にもあります。
他の誰かの体験が、自分の一部になるような感覚があるかもしれません。
共に学ぶ学習環境の重要性を、知識だけでなく体験として得ることができます。

その面白さを経験すると、好奇心の幅が広がり、誰かの話を聞くこと、自分ではない
視点を得ることが、今まで以上に楽しくなります。
目の前の人へ「私はあなたに興味があります」と示すことは、傾聴や
ファシリテーション、信頼関係の醸成など、多くの場面で役に立ちます。
その姿勢は、ご自身の教員としての資質をより強く堅実なものにしてくれます。

 
ぜひご自身のための「大学院入学」をご検討ください。

星槎大学大学院

教育学研究科(修士課程・博士後期課程)

https://gred.seisa.ac.jp/kyouikugaku/nyushi/guideline1/

教育実践研究科(専門職学位課程)

https://gred.seisa.ac.jp/kyouikujissen/nyushi/guideline1/

 

大学院入学が気になったら、まずは個別相談窓口へお問合せください!
オンラインにて個別相談を実施しております。

info_gr@seisa.ac.jp


15:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

お問い合わせ


--お問い合わせ
各種問い合わせ事項については下記フォームより、星槎大学までお問い合わせください。
 
COUNTER449225

このサイトについて Online Forums for Teachers

Online Forums for Teachers サイトとは先生たちを応援するサイトです。
(このサイトの使い方はここをクリック)
 

ICT活用教育(文科省)

StuDX Style